合格者の声

2級 86%
3級 96% と業界内でも屈指の合格率を実現しています。 高合格率は合格者の皆様の努力の成果です。またこの実績が私達の最大のモチーベーションとなっています。 今後も引き続き、1人でも多くの方に最短1発合格して頂けるよう取り組んでいきます。 これまでに秘書検定2級3級に合格した方から頂いたメッセージの一部を掲載させていただいています。 頂いたメッセージの良い面は私たちのモチベーションに、悪い面は真摯に受け止め、 今後一人でも多くの方が最短合格出来るよう様、日々進化を続けていきます。 喜びのメッセージを送って下さった皆様、本当にありがとうございました。一同今後のご健闘を応援しております。 改めて合格、本当におめでとうございます。 以下の4つの項目について合格者の声を頂きました。 ①当講座の教材を使ってみての感想。 ②秘書検定を取得して自分にプラスになった事はなんですか? ③合格バイブルはどんな方にオススメだと思いますか? ④その他ご自由に感想等をお願いいます。 ※ダブル受験合格者の方の声を優先して掲載させて頂いています。
秘書検店2級・3級ダブル受験 合格者♫
戸部 友梨さん 20代 埼玉県 2024年11月受験
この本1冊で合格できました!感謝感謝です。 ①苦手なカタカナ用語をしっかり覚えることができました。 ②社会人として必要な知識を身につけることができました。 ③合格したい人にはぜったいオススメ! ④合格はもちろん嬉しいし、一般常識もたくさん身についてよかったです。松岡 ななさん 20代 神奈川県 2024年11月受験
自信を持って、試験に挑むことができました! ①とにかく文章が読みやすくて、分かりやすかったです。 ②社会人として常識やマナーを身につけることができました。 ③これから社会に出て、社会人になろうとしてる人たちにオススメです。 ④とても読みやすかったので、勉強してくうちに、合格できると思うようになってました(^^)園田 美恵さん 20代 東京都 2024年6月受験
①要点が簡潔にまとまっていて、また、重要な部分も赤、青で記載されており、覚える内容が明確で分かりやすかったです。 要点を一読した後、問題に挑戦する構成となっていますが、要点を理解できているか、すぐに確認できるとともに、再度内容を覚えられるチャンスとなっていて、より理解を深めることができました。 要点が簡潔にまとまっているため、とにかく短時間で覚えることができ、通勤や友達との待ち合わせ中などの時間を利用して勉強することができました。 スマホで手軽に見られるため、気になった時や、ちょっとした空き時間に勉強できるという点は、従来の本を持ち歩く事と比べると、断然便利で非常に使い勝手が良かったです。 ②仕事や普段の生活でも役に立つことが多く、社会人としてのマナーがあたり前に身につきました。 仕事では、普段は事務仕事をしていますが、電話対応や稟議書の書き方、他社様との打ち合わせなど、学んだ事を活かせる場面が多々あり、他の同僚と比べても、スムーズな対応をとることができ、本当に勉強しておいて良かったと思うことが多いです。 ③これから秘書検定を受けられる方はもちろんですが、就活や、会社へ就職してからも大いに役立つ内容です。また、会社勤めでない方も、普段の生活の上で、必要となるマナーも学べるため、一度は学習されることをお勧めします。 ④これまでの教材と言えば、厚い本が多く、本編と問題集と分かれるのが一般的でした。確かに、これらを時間をかけて学習することはいいことなのですが、時間を有効に使えて、かつ重要な部分をピンポイントに理解するという勉強の仕方をしたい方には向いていないものでした。この教材は、まさにこれが出来る、優れた教材であると思います。 この教材を利用し、まずは重要なポイントを理解し、覚え、さらに理解を深めたい方や、関連する知識を学びたい方は、教科書(本)に立ち返ることも方法の一つだと思います。 私は、この教材で、まずはベースの知識を身につけるという事ができ、そのまま試験及び会社での業務に役立てることができました。 本当にありがとうございました。出口 彩さん 20代 東京都 2024年6月受験
この本と出会えて良かったです!! ①内容をしっかり網羅しているのにコンパクト ②仕事にすぐに還元できています。 ③現役秘書が力試しに!! ④楽しく読むことができました。出口彩より杉本 美千代さん 30代 大阪府 2024年2月受験
独学で不安でしたが合格できました!ありがとうございます! ①知識のない私にも分かりやすく書かれていました。 ②大人の女性として少し自信につながりました。 ③初めて挑戦する方に選んでほしいです。 ④なんとなく始めましたがだんだん楽しくなりました!杉本美千代佐々木 美奈さん 20代 滋賀県 2023年11月受験
①秘書検定に合格するためには、知識のインプットとアウトプットをバランスよく行うことが重要だと思います。この教材はその両方のエッセンスが詰まっているので、1冊あれば十分合格ラインに達することができます。スマホでも見ることができるので、本を持ち歩く必要がなく、荷物が軽くなるのもうれしいポイントでした。 ②秘書検定というと秘書にしか関係ないと思われがちですが、社会人として働くために必要不可欠な知識が問われる試験です。 わたしも社会人になってから、ビジネス用語や冠婚葬祭のことなど、あらかじめ勉強しておいて良かったと思うことが多々ありました。 ③秘書検定は学生のうちに取っておくほうがいいと思います。 社会人になると忙しいですし、それ以前に身につけておきたい知識がほとんどだからです。 ④学生のうちに秘書検定を取得した方は、社会人になってからもう一度この教材を見てみると良いでしょう。 学生時代に理解できなかったことがすんなり飲み込めるようになっているはずです。蒲田 宏さん 20代 東京都 2022年11月受験
男性の私でも、なんの難なく合格するができました! ①実技編のシチュエーションが具体的で、イメージしやすかったので、男性の私にとって大変ありがたく思えました。 ②性別への固定観念を捨てて、チャレンジしたことで、周りが自分を見る目も良いほうに変わりました。 ③秘書という仕事について、全く分からない初心者におすすめです。(私がその1人でしたので) ④新しい分野に飛び込むことができました。感謝致します!大嶌 知菜さん 20代 長崎県 2023年2月受験
①きちんと受験範囲を網羅していながら、簡潔で不要なところがありません。 要点・重要用語・問題・解答が並んでいるので、学習がしやすいです。 この本を用いて「まずは概要をとらえて用語をしっかり頭に入れる→実際に解いてみる→解答を確認する→間違えたら要点から読み直す」を繰り返せば確実に身に付くと思います。 また各項目に試験の傾向と対策が示されていることも学習する者にとっては、項目全体を把握しておくのに役立ちます。 ②上司との関わりや電話対応、一般常識など、会社で働く上で必須とされることについて秘書検定を学ぶ中で再確認し、業務をより円滑にこなすことに繋がりました。 また、結婚してから親戚や主人の会社関係者との付き合いが増えた時にも秘書検定で学んだことが役立ちました。特に冠婚葬祭マナーを知っていることは大変助かりました。 ③秘書になりたい!という気持ちをお持ちの方には、秘書とは何なのかから学べる必須本です。 幅広い年齢層の方にオススメできます。会社で働く女性のあり方を学ぶよいきっかけになるでしょうし、主婦の方でも社会一般のことや冠婚葬祭マナーを再確認することができます。 無駄なことはしたくない!短期間で1冊でおわらせたい!と考えていて、かつ確実に理解を深めたいという方には特にオススメしたい教材です。 ④社会人として当たり前とされていることでも曖昧にしか覚えていない…ということが多いので秘書検定に合格することで自信を持つことにもつながります。 実際に秘書として働くと、瞬時の判断を迫られる場面や上司の態度につい頭にきてしまうこともあります。そのような時にも秘書検定で学んだ基礎は必ず役に立ちます。 この教材を使って秘書検定合格者がより増えることを願っています。秘書検店2級 合格者♫
磯村 文恵さん 30代 北海道 2023年6月受験
無事に合格することができました。ありがとうございます。 ①各項目ともに大変わかりやすかったです。 ②正しい言葉遣いやマナーを学べたことがよかったです。 ③若い方にぜひおすすめしたいです。 ④学んだことを実生活に生かしていきたいと思います。鈴木 紗蘭さん 20代 神奈川 2023年6月受験
① 具体例が記載されており、単に暗記するだけでなく、実践的な知識を学べる点が良かったです。 要点が簡潔にまとまっており、短時間で理解できました。 スマートフォンで読めるので、どこでも好きなときに勉強できました。 ② 満足に研修を受けられないまま仕事を始めることになっても、電話応対や書類作成時に戸惑わず対応できたので、取得しておいてよかったと思います。 また、言葉遣いや礼儀作法を学ぶことができ、業務にとどまらず日常生活にも学んだ知識を活かせることが一番のプラスになりました。 ③ 重く分厚いテキストを持ち歩かないで済むので、平行して他の資格試験や検定試験を受けようと思っている方にオススメします。 これから秘書検定を受けようと思っている学生の方はもちろんのこと、マナーやスキルに不安を持つ社会人の方にもぜひ一読頂きたいです。 ④ 書店に並ぶテキストは二色刷りのものが多く、試験後に読み返したくならないように感じます。 その点電子書籍は手軽に手に入り、媒体を選ばず読むことができるので、必要なときにすぐに使えるのはとてもありがたいと思いました。五十嵐 真波さん 20代 東京都 2022年11月受験
おかげさまで希望してた企業に転職するができました。 ①試験勉強はもちろん、本書から言葉遣い、心遣い、一社会人として備えるべきものを得ることができて、とてもよかったと思っています。 ②資格を取得し、転職活動に役立ちました。 ③自身のキャリアアップを考えている方々にお勧めです。 ④試験勉強の参考書以外に、マナー本としても活躍できそうです。 五十嵐真波矢田 結子さん 20代 東京都 2022年11月受験
